土木学会認定
CPDプログラム
JSCE24-1406
CPDプログラム
JSCE24-1406
地中連続壁工法に関する知識の向上、技術の普及という同じ目的をもって、各協会の技術委員らが、工法の概要や特徴をはじめ、特殊条件下の適用性、施工事例や計画の留意点などについて動画講演いたします。
◆講習会終了のお知らせ
2023年度地中連続壁工法WEB技術講習会は3月31日(日)をもちまして終了いたしました。たくさんの受講申し込み、ありがとうございました。
地中連続壁工法に関する知識の向上、技術の普及という同じ目的をもって、各協会の技術委員らが、工法の概要や特徴をはじめ、特殊条件下の適用性、施工事例や計画の留意点などについて動画講演いたします。
2023年度地中連続壁工法WEB技術講習会は3月31日(日)をもちまして終了いたしました。たくさんの受講申し込み、ありがとうございました。
講演時間 | 講演内容 | 講 演 者 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 約30分 | 地中連続壁工法の概要と特徴 | 地中連続壁協会 技術リーダー |
土屋 尚典 |
2 | 約30分 | 地中連続壁工法の積算について | 地中連続壁協会 技術委員 |
三室 恵史 |
3 | 約30分 | 鋼製地中連続壁工法の概要と特徴 | 鋼製地中連続壁協会 設計広報部会員 |
小倉 靖之 |
4 | 約30分 | 予想されるトラブルとその対策 | 地中壁施工協会 技術委員長 |
近藤 隆志 |
5 | 約30分 | 特殊条件下の施工 | 地中壁施工協会 技術委員 |
斎藤 治巳 |
講演内容/講演時間/講演者 | |
---|---|
1 | 地中連続壁工法の概要と特徴(約30分) 地中連続壁協会技術リーダー 土屋 尚典 |
2 | 地中連続壁工法の積算について(約30分) 地中連続壁協会技術委員 三室 恵史 |
3 | 鋼製地中連続壁工法の概要と特徴(30分) 鋼製地中連続壁協会 設計広報部会員 小倉 靖之 |
4 | 予想されるトラブルとその対策(30分) 地中壁施工協会 技術委員長 近藤 隆志 |
5 | 特殊条件下の施工(30分) 地中連続壁協会 技術委員 斎藤 治巳 |
東京都港区港南2-15-2
品川インターシティB棟
株式会社大林組 土木本部生産技術本部内
https://jadw.jp/
東京都千代田区丸の内2-6-1
日本製鉄株式会社 建材開発技術部内
https://www.ns-box-dwa.jp/
東京都中央区日本橋蛎殻町2-8-12
岸浪ビル6F
https://www.renpeki.jp/